~の秋!で、あなたは大丈夫?
【~の秋!で、あなたは大丈夫?】
恋愛や仕事、家庭の問題やお悩みを解決します!
天然石カウンセリング&ブレスレットの泉本勝代です。
秋ですねぇ。秋よ!秋!
猛暑よ、さようなら~ (^o^)/
やっと、涼しく気持ちいい季節になってきましたね。
秋と言えば!
お洒落の秋?
読書の秋?
スポーツの秋?
いろいろあるけど、、、なんと言っても!
食欲の秋!
ですよね~ (*^_^*)
果物も美味しいし、キノコも美味しい!
秋刀魚も野菜も!
いろいろ美味しいものが出回ってきますね。
あ!初物を食べると、75日長生きするそうです。
===================
昔から日本人は「初物」にこだわってきました。
その年初めて収穫された初物には、他の食べ物にはない生気がみなぎっているはずで、それを食べれば、新たな生命力を得ることができると考えられていたためです。
江戸時代、流通市場が整うと、人々、とくに江戸っ子たちは競って初物を求めるようになりました。一時は幕府が、魚・貝類・鳥・野菜や果実などの売り出し日を決定し、初物を求める風潮を
制限したほどだそうです。
この「七十五日」という数字の根拠は「人の噂も七十五日」でも使われているように、区切りが良く語呂もよい数字だということでそうなったようです。
========Yahoo知恵袋より====
長生きもいいんですが。。。
その前に問題がなぇ~。
天高く馬肥ゆる秋 (>_<)
ま、馬じゃないけど、やっぱりキッチリ太るよね~ (^_^;)
秋は天候がよくなって食欲増すのも原因ですが、冬にかけて身体を守るための防衛本能で、脂肪を溜め込むの傾向になるんです。
その上に、美味しいものがいっぱ~いあるので、もうほんま困ってしまいません?
で、ちょっとした食事で太らない身体をつくるヒントを!
果物、どうせ食べるなら食前。
・血糖値の上昇が緩やかになって脂肪の吸収が抑えられる。
・酵素が働いて消化を促進。
・ビタミンなどのおかげで後で食べた食事のエネルギーを燃焼しやすい。
ねっ!ちょっとしたことで、体調管理できるならいいでしょ (*^_^*)
私もちゃんと実践していま~す。
今朝は、いちじく!
私って、世の中の食べ物の中で、1番いちじくが好きなんです。
いちじくって甘くって美味しいのに、案外カロリー低いんで安心。
大きいのでも60kcalでおなかいっぱいになるし、お通じにもいいのですよ。
どうせ食べるなら、この時期お勧めの果物です。